Home
開催概要
My登録情報
メニュー
株式会社メディサージュ
クラウド型電子カルテ「HAYATE/NEO」医療DX推進の中で注目を浴びる電子処方箋や医療情報標準規格「HL7 FHIR」へも対応済み最新の医療DX・政策動向にマッチした中小規模病院向けクラウド型電子カルテクリニック向けクラウドレセプト点検サービス「レセスタ」気付いていない算定項目を抽出する算定支援や診療報酬の疑問を問い合わせできるQ&Aなど正しいレセプト請求業務をフルサポートするクリニック向けサービス
GEOMEXSOFT CO., LTD. x ㈱Binarity Bridge
㈱オーウラ・デジタル・クリエイト
勤務表が自動で作成できるところを実演いたしますので、是非ブースへお越しください。なぜセルヴィスEXが採用されるのかを実感いただけると確信しております。
オープン㈱
BizRobo!は、医療の業務効率化はもちろん、質の向上や収益改善にも貢献するオンプレミス型RPAです。医療現場のニーズに特化した機能と手頃な価格、充実のサポートで、初めての方でも安心して導入いただけます。また、電子カルテ環境でもAI活用が可能。プライベートAIやローカルLLMにも対応し、医療DXを力強くサポートします。クリニック向けにはクラウド型RPA「AUTORO」も提供し、幅広い医療機関のニーズにお応えします。
㈱Gaudi Clinical
業界初の独自室圧制御方式を採用した"据置型小型クリーンブース”をご紹介しています。
株式会社メドレー
病院向け電子カルテ「MALL」とクラウド型医療介護連携システム「MINET」を開発・販売しております。(現開発・販売会社の(株)パシフィックメディカルは9月より(株)メドレーとなります)
㈱コア・クリエイトシステム
コア・クリエイトシステムは電子カルテシステムを中心に、医療機関からの声を基に現場の望むシステムを実現します。また、病院の規模に関わらず、どの医療機関においても業務体制に応じたシステムを、提案から導入、サポートに至るまで一貫したサービス体制で提供いたします。株式会社コア・クリエイトシステムhttps://www.corecreate.com/
㈱ベネフィックス
無理なく導入。しっかり使える。中小病院のための電子カルテ・医事会計システムをご紹介します。医療文書作成にAIの力を。生成AIと連動した新機能を。
株式会社レコモット
株式会社レコモットでは、医療・介護業界向けに、コミュニケーションサービスを中心としたITソリューションを提供しております。
株式会社両備システムズ
ともに挑む、ともに創る。両備システムズは真心からの思いやりと確かな技術力で想像もつかない世界を作り出し幸せの選択肢を増やします。
㈱イードクトル
会社案内 - 株式会社イードクトル 理念 イードクトルは医療システムを通じて、医療の現場に即したシステム開発を充実させ、貢献を行う事業体を目指します。 更に事業継続を重視し、いつも人々の心に残る企業である事、またクリーンなビジネスを実行します。 そして働くことへの意義を社員一同が共有することで社会への貢献を高め、人として確かな人格を育て、共に育つことで豊かな生活を実現し続けます。 方針 イードクトルはお客様からの信頼・信用が最重要かつ、お客様と共に事業が育つことで事業形成されなければならないと考えます。 そして多くのステークホルダー・顧客に支えられ、事業は推進され、導出されています。 お客様とのコミットを財産に、知恵・知識を共有し、連携し、クオリティを高め、安心である製品を提供し続けることを目指します。 ビジョン イードクトルは軸のぶれない企業として成長し、成果を挙げ続ける事により、社員が仕事に誇りを持ち高い志(こころざし)と前向きに取り組む姿勢こそが将来の事業構成の柱を構築すると考えます。 働く社員の希望を実現できる企業となり、世の中の” 役に立つ事”すなわち社会への貢献がイードクトルの全てです。 ご挨拶 平素は格別のお引立てを賜りまして厚く御礼申し上げます。 多くの医療関係の先生からご指導を頂き、医療のITを社業に掲げ、充実した製品を届けるために微力ではございますが、医療貢献を実現できたのではないかと自負したい気持ちであります。 これもひとえに皆様方のお引き立ての賜物と深謝申し上げます。 これからは更なる大きな医療分野におけます対応を誠心誠意、こころある製品作りと医療現場へのソリューションを提供し、事業継続・発展ができる企業を目指して参ります。 又、私共にできる事を明確にして、確実なシステムの提供こそが真の貢献であると信じております。 皆様のご期待に添うべく、初心に戻り努力してまいる所存でございますので 引き続きご支援、ご指導をどうぞ宜しくお願い申し上げます。 代表取締役 正田 直人 会社概要 名称株式会社イードクトル / e Doktor 本店所在地兵庫県西宮市一里山町6番8号 本社大阪府大阪市東淀川区西淡路1丁目1-35 幹線東ビル 2F 電話番号TEL:06-6324-6222 / FAX:06-6324-6211 事業所東京事業所、岡山事業所、札幌事業所 事業内容医療系情報システム(ソフトウェア)、電子デバイス関連、医療消耗品の販売 代表取締役正田 直人 決算期8月
㈱メディカルプロジェクト
メディカルプロジェクトは抜針・抜管予防用品と転倒・転落予防用品を開発・販売しております。点滴や経鼻チューブ等の抜去予防用品と離床センサーを販売しております。
一般社団法人PHR普及推進協議会
★当法人では、新規会員様を大募集しております!詳細はこちらをクリック↓★ https://phr.or.jp/recruiting当法人は、AMED(国立研究開発法人 日本医療研究開発機構)の研究グループが集合し、PHR(Personal Health Record)のデータ連携と普及、啓発に議論したことがきっかけで発足した団体です。PHRの適正な普及推進のため、情報交換や情報発信を行い医療・介護社会の健康で安全向上に寄与することを目的とし、2019年から活動を続けています。個人の生活とひもづく医療・介護・健康に関するデータは【本人の意思と判断】で利活用されることが理想である一方、その考え方はまだ十分に広がっているとはいえません。当法人の活動では、自身のデータを自身の意思・責任で活用し、社会全体が健康になるという未来を目指し、それを支えるPHRの普及と社会実装を推進していきます。現在、当法人では「民間事業者のPHRサービスに関わるガイドライン」を始めとする社会基盤の整備を中心に、能登半島の被災地でのPHR普及活動等様々な取り組みを行っております。2025年10月には7会期を迎え、PHRの適正な普及推進に向けてより一層、活動を推進してまいりますので、ご興味ご関心のある方は、ぜひ主催者企画ブースエリア「パーソナライズドヘルスケア」まで足をお運びください!・当法人HP:https://phr.or.jp/
タック㈱<健診/リハビリ/産婦人科・不妊治療施設向け電子カルテ/セキュリティ>
人と向き合うITソリューションで、よりよい未来へ当社は業界トップシェアクラスの『タック総合健診システム』、『タックリハビリテーション支援システム』を主力商品として、医療機関様のニーズに沿った業務効率化の製品・サービスをお届けしています。現場を見つめ、使う人の視点で開発されたITソリューションシステム「匠シリーズ」は、徹底したお客様目線で、使いやすさとともに進化を続けています。★製品ラインナップ・タック総合健診システム(医療機関、健診専門施設向け)・健診Webソリューション(予約・問診・結果配信サービス)※タック総合健診システムとセットでのご利用前提となります。・タック健診クラウド(診療所、クリニック向け)・心疾患リスク評価サービス(富士通社製)・じぶんでできるMentalCare(ストレスチェックサービス)・タックリハビリテーション支援システム(医療機関、リハビリテーション科向け)・タック電子カルテシステムDr.F(産婦人科・不妊治療施設向け)・タックSecurePlatform ランサムウェアから情報資産を守る!セキュリティソリューションお問い合わせ・資料ダウンロードは弊社製品サイトよりお願いします。お問い合わせ総合ページ資料ダウンロード
株式会社ナイス
全国1,100施設以上の医療機関様で導入頂いている”医事会計のスタンダートパッケージ”「ML-A Plus」と、国立・県立の医療機関様を含め、全国で着々と導入シェアを伸ばしている精神科向け電子カルテシステム「ML-R Kirari」を出展します。株式会社ナイスは、”DX”を通じて実現すべきビジョンや目標をお客様とともに明確化し、より戦略的、効果的なソリューションを提供するICTパートナーとして、地域社会の成長、発展に貢献していきます。この機会に是非当社ブースへお立ち下さい。ご来場、心よりお待ちしております。
㈱金星
看護・介護現場の入浴介助の負担を軽減し、皮膚ケアと衛生管理を両立します。ピュアットはウルトラファインバブルという目に見えない小さい泡をつくりだす装置です。この小さな泡が汚れを落とすため、こすり洗いと洗浄剤の必要がなくなり、お湯に浸かるだけでキレイになります。
㈱ディー・オー・エス(IT資産管理ツール「SS1」)
【機器管理やセキュリティ対策、医療情報ガイドライン対応を支援】院内のIT資産の管理や情報漏洩対策を徹底サポートする、IT資産管理ツール「SS1」。機器の台帳管理はもちろん、USBメモリなどを用いた内部不正への対策や、更新プログラムの配信/管理を効率化する機能を搭載しています。医療情報システムのご担当者様、医療情報ガイドラインへの対応をご検討の方は、ぜひ資料をダウンロードいただき、お気軽にお問い合わせください。【セミナー実施!】また、7月17日(木)14:15~15:00には、「【事例に学ぶ】医療機関でのIT資産管理術」と題したセミナーも実施いたします。オンライン配信もございますので、ぜひご視聴ください。
㈱ MIKAZUKI AI / Notta ㈱
【 自動文字起こしAI 】 AIが会議や診療の音声を自動で文字起こし&文章生成。議事録作成からカルテ入力まで、作業の手間をグっと減らし、医療現場の働き方改革を後押しします。
㈱マトリクス
看護配置マイスターは、 この夏『働き方マイスター』に生まれ変わります! 看護配置マイスターの画面構成や既存機能はそのままに、パフォーマンスが向上し、デザイン性 や操作性がブラシュアップされ、より多様なデバイスからのご利用が可能となります。また、日々のシフト作成に加え、業務のタイムスケジューリングが可能となり、他システムとの 連携も強化されます。(※2026年リリース予定)病院をルーツとするシステムならではの、病院に特化した機能は今後も維持・向上しつつ、病院 に限らずすべてのシフト制の職場でご利用いただける「働き方デザインツール」として、進化させてまいります。管理者の幸せのみならず、働き手の幸せも実現する勤務の最適化を可能にし、少子高齢化・働き 方の多様化に起因する人材不足という社会課題の解決に貢献できることを願っております。
エムジーファクトリー㈱
YKR medical labo株式会社
弊社では健診に特化した遠隔画像診断支援サービスを提供しています!
トレンドマイクロ㈱
【トレンドマイクロのご紹介】 トレンドマイクロは、デジタルデータのセキュリティを専門とする企業です。この25年ほどの間に、デジタルの世界を取り巻く脅威は大きく変化し、個人情報の盗難やシステムを機能不全に陥れるサイバー攻撃が増加してきました。トレンドマイクロはこれらの情報リスクをコントロールし、顧客の情報や利益を守り通すためのセキュリティ技術やソリューションの開発を一貫して続けてきました。 本社は日本にありながら、世界30カ国以上でソリューションを提供しており、各国の脅威やニーズに応じたソリューションを提供するために現地主義を重視しています。 市場のニーズや技術が急速に変化する昨今においては、限られた人材や予算を得意分野に集中することで大きな優位性を生み出し、質の高い製品やサービスをお客さまに提供できると考えています。トレンドマイクロ (JP) | 業界をリードするサイバーセキュリティプラットフォーム
インターシステムズジャパン㈱
つながる医療、ひろがる価値 ~データが支える 地域と暮らし~インターシステムズは、すべてのデータを利用可能にし、人々の医療・健康・暮らしに貢献します。
理想科学工業株式会社
理想科学は、高速インクジェットプリンターを主とした医療帳票ソリューションと業務効率化をご提案いたします。ぜひ一度ブースにお立ち寄りください。【ブース番号:020】
島津製作所 島津メディカルシステムズ 島津トラステック
患者様と医療現場の皆様に寄り添う快適な診療空間づくりをサポート人手不足に直面する医療現場で「患者様と医療現場の皆様に寄り添う快適な診療空間づくりをサポート」をテーマに、限られた人材でより良いサービスを提供するためのソリューションをご紹介いたします
富士フイルムビジネスイノベーション
多様なネットワークデバイスに大きすぎる被害…対策はできていますか?院内のIT環境を把握できなければ、対策の検討すらできません。それが最も危険な状態です。3つの見える化から始めるセキュリティー対策をご紹介します。
医療AIプラットフォーム技術研究組合・㈱AIHOBS
「医療AIプラットフォーム技術研究組合」(Healthcare AI Platform Collaborative Innovation Partnership、略称「HAIP」)は、2019年から、医療AIサービスの普及・発展のための医療AIプラットフォームの社会実装に向けた取り組みをスタートし、2021年4月に設立しました。その後、複数の国のプロジェクトへの参画を通して、医療機関、企業やアカデミアと連携した研究開発を進め、研究知財をHAIPに蓄積してきました。今般、本HAIPが蓄積してきた医療AIサービスやセキュリティに関する知財を活用して、社会実装を行う目途が立ったため、経済産業大臣及び厚生労働大臣へ新設分割の申請を行い、2025年4月4日の両大臣認可をもって、2025年4月11日に株式会社AIHOBS(以下、「AIHOBS」)を設立しました。モダンホスピタルショウ2025の展示ブース(小間位置057)では、AIHOBSの提供するサービスやビジョン、今後のHAIPとの連携について展示予定ですので、是非会場までお越しください。
【医療連携の促進をしませんか?】(株)ぱとなコミュニティーエンタープライズ
「医療連携」は、医療全体の質と効率を向上させるために不可欠な基盤です。紹介・逆紹介の流れを”見える化”し、適切な役割分担へ導く。それが、病院の価値を高め、地域に選ばれる組織づくりにつながります。 当社では20年間、様々な医療機関様で「医療連携促進サポート」を提供してまいりました。 データ分析から医療機関訪問サポート・広報ツールまで、貴院の地域医療連携を“実行力”で支えます!
ナゼロ株式会社
私たちは、“健康デザイン”をテーマに病院の患者様や、体の弱いご高齢者様方のために、安全で、機能を持った、美しい家具を開発してきたメーカーです。機能を持った椅子や新商品を展示する予定ですので、是非ブースにお立ち寄りください。
アマゾン ウェブ サービス ジャパン
ALTURA X㈱
予約〜結果参照(アフターフォロー)までの業務をwebにて一気通貫で実施し、業務効率化を低コストで実現します。
株式会社イメージワン
PACS・RIS・医療経営管理システム、昨今のセキュリティ対策に対してのシステム・ソフトウェアなど、医療機関の皆様に総合提案を行っております。「人の健康、国の安心・安全」の分野において、画像を通じてお客様の迅速かつ的確な「意思決定」「意思伝達」を支援し、社会コスト削減に貢献することを企業使命として事業を展開しております。
トリオシステムプランズ株式会社
当社がご提供するパッケージ TrioBuppin PLUS は、薬剤や消耗品などの病院内物流を支えるソリューションです。全国で100以上の導入実績があり、全国でTOP3に入るトリオグループの主力ソリューションです。物流の効率化を通じ、病院経営に寄与するシステムをご提供します。
株式会社エム・イー
病院向け医療情報システム「HAMIS(ハミス)」クリニック向け医療情報システム「CAMIS(カミス)」地域医療連携システム「ARIS-H(アリスエイチ)」HAMISにて集めたデータを活用したソリューション「MEDION(メディオン)」を開発/販売しております。 ■ 商談コーナーのご案内事前にご来場日時やご質問内容などをお知らせいただければよりスムーズにご案内できます。商談コーナーでは、製品・サービスの導入に関するご相談に、営業・技術担当が対応させていただきます。ご予約は、下記フォームからお申し込みください。ご予約はこちらから
日本データカード株式会社
当社は600dpiの解像度を実現する世界初のダイレクトプリンターである診察券発行システムやデジタル診察券などを展示いたします。また、自社のカードプリンターのほかに受付機や精算機も取り扱っており、医療現場で必要とされる幅広い製品群を展示いたします。どうぞ、弊社ブースにお立ち寄りください。
マルマンコンピュータサービス㈱
お客様に最適なソリューションをお届けします豊富な経験とノウハウを活かし、高機能かつ高品質なソリューションをご提案いたします。最新の技術によるシステム構築と充実したサポートにより、お客様に最適なシステムをご提供します。 ■ 勤務表高速自動作成システム「ナース物語」ナイスプランⅢソルバ 勤務表の高速自動作成機能を搭載した「ナース物語」ナイスプランⅡソルバから画面デザインを一新させ、 一部機能の改善を図りました。 ■ 血糖インスリン管理システム「MediRound DM9」 糖尿病治療における医師・看護師の業務効率および医療安全の向上を図るシステムです。 インスリン投与や血糖測定に関わるインシデントを防止します。 ■ 特定保健指導支援システム「健康物語+」 自治体が特定保健指導を効率的に行うための支援ツールです。 住民の健診データを一元管理し、経年表示します。 ■ 勤怠管理システム「勤怠物語」ワークプラン 医療機関における複雑な勤怠管理を支援します。打刻から一連の勤怠管理が可能で、 乖離理由などの登録や医師の働き方改革に対応します。病院様を訪問またはwebでシステムのご説明を随時承っております。お気軽にお申し付けください。お問い合わせWEBサイトhttps://mcs-kk.co.jp/contact-products/
川崎重工業㈱
川崎重工業ではサービスロボットFORRO(フォーロ)を用いて、院内での配送サービスをご提供しています。搬送業務をロボットにタスクシフトすることで、搬送に費やす時間を患者様の看護に使うことができ、業務負担の軽減や働き方改革だけでなく医療の質の向上につながります。この機会にぜひ、検体や薬剤など、院内での医療従事者による搬送業務のロボットへのシフトを検討してしませんか?
株式会社ファーストブレス
連携医療の着実な推進。複雑化する相談内容。早期対応が必要な入退院支援業務。多様化する業務と慢性的なスタッフ不足。「firstpass」は地域連携業務に纏わる課題とお悩みをスッキリ解決し、業務の効率化を実現します。
㈱ランドスキップ
風景を連れてくる新しいデジタル窓閉塞感のある空間が生まれ変わり、待たされる長い時間で感じる苦痛やストレスから解放されます!新世代のデジタル窓は、世界の絶景や心に残る思い出の景色を最新のデジタル技術によって再現し皆様の元に届けます。ストレス・不安の軽減は勿論、業務効率の向上、病院機能評価にも役立つ機能も備えています。
パナソニック エンターテインメント&コミュニケーション㈱
「テレさんぽ」は、各地の美しい風景や町並みを眺め、旅行気分を味わいながら楽しく足踏み運動ができるソリューションです。施設ご利用者様の運動継続を促進し、施設スタッフ様の介助負担軽減を図ります。
サイオステクノロジー㈱
2027年に迫った医療情報システムへの二要素認証対応。Gluegent Gateは現状の運用を極力変更せず認証強化を実現します。
㈱ゼットメディケア 【西4ホール<No.E-17>】
[健診向けソリューション] 健康分野では、日本国内だけではなく世界的に注目が集まる予防医療分野において、個人の健康チェック、健康診断促進、保健指導支援を独自のIoTソリューションで支援します。健康診断促進、健康診断業務、保健指導業務をDX化により業務効率化とサービス向上を実現します。
エルピクセル㈱
画像診断支援AI「EIRL(エイル)」 画像診断支援AI「EIRL(エイル)」は、胸部X線、CT、脳MRI、大腸内視鏡画像から病変や所見を検出し、医師の診断をサポートするソフトウェアシリーズです。「EIRL(エイル)」シリーズは、頭部(MRI、CT)・胸部(X線、CT)・大腸(内視鏡)の3領域で9品目の医療機器製造販売承認・認証を取得しています。これまでに大学病院から診療所まで幅広く、47都道府県全てにおいて累計900以上の医療施設に導入され、総解析件数は1000万件を突破いたしました(2025年2月末時点、トライアル含む)。健康診断における胸部X線検査など大量の読影が求められる場面、読影に自信がない場面など、AIが読影をサポートし、見逃し防止に寄与します。
システムデザイン開発株式会社
DX化によるストレス解消!ストレスチェックとDX化アンケートを同時におこなうことで病院の課題を解決しませんか?看護師向けストレスチェック「MSS for Nurse」ストレスフルな看護師にカウンセリングを。
株式会社セールスフォース・ジャパン
SalesforceはAIエージェントで医療DXを実現します
株式会社レスコ
独創的なソフトウェアとサービスで新しい精神科医療のカタチをデザインします。
ワールドビジネスセンター(株) & OEC(株)
ワールドビジネスセンター株式会社とOEC株式会社は共同出展しております。WBCとOECの組み合わせで病院様へ新たな価値をご提供いたします。
アイホン株式会社
弊社は1948年に創業し、70年以上にわたってインターホン事業に邁進してまいりました。まだその存在が認知されていない時代から普及に努め、いまや、暮らしにかけがえのないものとなっております。これまで弊社が培ってきたコミュニケーションとセキュリティの技術は、医療・福祉施設様はもちろんのこと、住宅やオフィスビルなど、さまざまなシーンに活躍のフィールドを拡げております。
キッセイコムテック株式会社
健診業務をもっと速く、快適に 上記テーマをもとに、健診業務を快適にするシステムをご提案いたします。 ぜひ現地ブースやオンラインブースにお越しください。 各システムの資料DLも可能です。
NTTアドバンステクノロジ㈱
ランサムウェアの脅威からデータを守っていますか?ランサムウェアの標的になると、突然電子カルテが見えなくなります。2023年の平均被害金額は2386万円。原因は、VPNを構築したままでメンテナンスできていなかったり、提携業者からの感染など様々ですが、完璧な対策は費用的にも難しいのが現状です。データを損失してしまうと、営業再開まで数か月かかる場合もあります。最短で診療を再開するためにデータを安全な場所に保護しておくことをおすすめします大事な医療情報システムデータを安全に保護して、有事の際も最短で業務再開できるようにしておきましょう。厚労省が推奨するオフラインバックアップを実現できます。セキュリティ対策も含めてバックアップの仕組みをまるごとおまかせいただけます。
㈱日本経営
ブース138で出展予定!!業界最大手のコンサルティングファームが開発した病院経営システム 病院経営システム「Libra(リブラ)」は、多くの経営改善実績を持つ株式会社日本経営が、自社で一から開発したシステムです。急性期病院から慢性期、外来クリニックまで、さまざまな医療機関に対応しており、現場スタッフと経営陣をつなぐ“情報の見える化”を実現し、Libraが病院全体の経営をより質の高いものにするお手伝いをします。
日本事務器㈱
<出展プロダクト>クラウド型健診システムの他、健診結果シミュレーションや特定保健指導システム、電子カルテなど日本事務器が提供する医療ソリューションを展示いたします。是非、会場で直接ご確認ください。・クラウド型健診システム 健診センター向け「CARNAS &g(カルナス アンジー)」 クリニック・診療所向け「CARNASクリニック(カルナス クリニック)」・特定保健指導支援システム「カロミル保健指導」・AI分析によって将来の健康状態を可視化する「NEC 健診結果予測シミュレーション」・電子カルテシステム「MegaOak-MI・RA・Is V(メガオーク-ミライズ ファイブ)」・精神科病院向け電子カルテシステム「LiveS(ライブ)」・介護利用者向けパーソナルアニメーション作成サービス「リコアニメ」
タレントマネジメントシステム「カオナビ」
(株)テクニカルイン長野
長年の取り組みと実績が証明する、信頼性の高いインシデント管理システム【Smart Risk Manager】をご紹介します。「苦情(クレーム)・相談」報告管理システム、研修会/eラーニング管理システム等のオプション機能も充実しています。
㈱トータルブレインケア
脳体力トレーナーCogEvoは脳体力(認知機能)のチェック&トレーニングをゲーム感覚で楽しく取組めるクラウドシステムです。体力だけでなく、脳体力の維持・増進してみませんか。
一般社団法人 保健医療福祉情報システム工業会 (JAHIS)
JAHISは、保健医療福祉情報システムに関する技術の向上、品質および安全性の確保、標準化の推進を図ることにより保健医療福祉情報システム産業の健全な発展と国民の保健・医療・福祉に寄与し、もって健康で豊かな国民生活の維持向上に貢献することを目的に、1994年4月21日に「日本保健医療情報システム工業会」として発足し、2010年7月1日に「一般社団法人 保険医療福祉情報システム工業会」として設立されました。 国際モダンホスピタルショウにも毎年協力をさせていただくとともに、今年は「データ循環型社会の実現に向けて医療DX推進を担う」をテーマに、JAHISブースを設置しております。 JAHISのご紹介、JAHIS 2030ビジョンのご紹介とご配布、JAHIS活動領域、売上高・市場予測、標準化活動、教育事業活動などのご紹介、絵本『ぐるぐるデータのおくりもの』や書籍『医療情報システム入門2023』のご紹介などをしておりますので、ぜひJAHISブース(ブース番号:008)へお立ち寄りください。
㈱テクノア
クリニック様・小規模病院様向け 総合健診支援システム『iD-Heart』(アイディハート)テクノアは、健診・人間ドックを中心とした「健診業務」に関わるシステム提供、サポートを通じて、クリニック様、小規模医療機関様の業務効率向上に貢献しています。総合健診支援システム『iD-Heart』は国内で800施設以上の導入実績を持ち、健診業務を総合的に支援するシステムとして好評いただいています。◆協会けんぽ専用システムと比較して、幅広い健診に対応しています。◆特定健診のフリーソフトや委託での対応よりも、受診者様に喜ばれる報告書を提供しています。◆電子カルテやPACSなどの医療情報システムと連携し、情報共有できます。◆クラウドサーバーでの運用にも対応しています。◆健診業務のIT化と一元管理を通じて、受診者サービス向上をサポートしています。製品サイトhttps://www.id-heart.com/新たに2025年8月1日より、結果報告書作成に特化した『iD-Heart-S』を発売します。健診報告書作成を中心に健診業務をかんたんにする『iD-Heart-S』新発売~ 運用プランに沿った最適構成をご提案、段階的な拡張も可能 ~テクノアは「縁があった企業や人々を幸せにする経営」を実践し、より良い会社になることを目指しています。■会社概要 会社名:株式会社テクノア 代表者:代表取締役 山﨑 耕治 本店所在地:岐阜県岐阜市本荘中ノ町8-8-1 設立:1985年10月 資本金:7,280万円 社員数:357名(2025年4月1日現在) URL:https://www.technoa.co.jp/ 事業内容:医療機関様向け、中小製造業様向け、カスタムECサイト様向けなどの各種パッケージソフトウェアを提供しています。 また、業務用ソフトウェアの受託開発や、IT経営コンサルティングサービスなども行っています。 自社で開発、販売、運用支援、サポートまで行い、お客様のDX実現をサポートしています。テクノアSNSリンクhttps://www.technoa.co.jp/sns_link総合健診支援システム『iD-Heart』はクリニック様、小規模医療機関様での健診業務を「効率化し、見える化を図る」ために開発された、健診業務用パッケージソフトウェアです。■健診現場を総合的にサポート ・ 健診業務を一元管理できる、様々な健診に対応したパッケージ型総合健診支援システムです。 ・ 従来のオンプレミス環境やクラウド環境でのシステム使用が可能です。 ・ 見やすくわかりやすいシステムとして、直感的に操作できるとご評価いただいております。 ・ 電子カルテシステムをはじめたとした各種院内システムとの連携実績が多数あります。 ・ 自動判定、自動所見作成にて医師の負担を大幅に軽減します。 ・ XMLやXLS、CSVなどのデータ出力機能を標準装備しています。 ・ 標準マスタの利用で短期稼働が可能です。■iD-Heart の特長 ・ 小規模施設様に適したクラウド対応型健診システムです。 ・ 受診結果から請求まで健診に関わる情報を一元管理できます。 ・ 予約管理や進捗管理機能でアナログの運用を刷新します。 ・ 基本マスタや多くの標準帳票を装備しており、短期稼働を実現します。 ・ 豊富な支援機能で結果登録から発送までの時間を短縮できます。 ・ 報告書に記載する検査項目などは帳票作成ツールで変更できます。 ・ 院内システムと連携し、Webブラウザからの入力にも対応します。(オンプレミスのみ)対応範囲: 各種健康診断・人間ドック・協会けんぽ・特定健診・特定保健指導・自治体・各健保などに対応機能範囲: 契約から予約、受診者情報、報告書作成、費用請求、2次検査案内まで、健診業務を総合的にサポートシステム連携: 院内でのデータ運用をスムーズに行うため、検査センターや検査システムから得られる検体検査結果データの取り込みや、レセコン・電子カルテとの患者ID連携にも対応(※各種データ連携オプションが必要です)【カレンダーからの予約管理】 予約カレンダーはさまざまな情報の一元表示をおこないます。 お問い合わせの電話もカレンダー画面を見ながら確認できます。 【業務の進捗状況を常に管理】 iD-Heartは業務の進捗状況を常に表示でき、報告書作成までの期間短縮をサポートします。 【帳票作成ツールを標準装備】 結果報告書や請求書などの帳票フォーマットは、テクノア独自の帳票作成ツール「ピタッと帳票」で変更できます。 ドラッグ&ドロップでの部品配置や位置調整、空白部分のサイズに自動的にオブジェクトの大きさがフィットする機能など、手軽にイメージ通りの帳票を作成できます。【システム環境も選択可能】 従来のオンプレミス環境やクラウド環境でのシステム使用が可能です。 【iD-Heartワークフロー】健診部門様の業務全般をサポートします。
丸紅I-DIGIOグループ 丸紅情報システムズ㈱
丸紅情報システムズは、丸紅I-DIGIOグループの一員として、最先端ITを駆使した付加価値の高いソリューションやサービスを、お客様視点で提供するソリューションプロバイダです。医療・製造・流通・サービス・小売・金融業を中心とするさまざまな業界の知見と高度な提案力とグローバルな視点からお客様の差別化に貢献する最先端技術やそれを活用した新しいソリューションの開発力が当社の強みです。ソリューションや製品、サービスを通じて、お客様の期待を超える新しい「価値」の創出でお客様のビジネスを支援します。
シライ電子工業㈱
中部テレコミュニケーション株式会社
ctc 中部テレコミュニケーションでは、クラウド型のカルテや医療従事者のみなさまの業務をサポートする地域連携サービス、医療機関・訪問看護・介護事業所のDX化を促進するソリューションをご紹介いたします。また、医療機関のネットワークを安全に保つセキュリティサービスも合わせてご紹介いたします。
㈱アドバンスト・メディア
アドバンスト・メディアは、1997年の設立以来、AI音声認識「AmiVoice」の開発を一貫して行ってまいりました。医療現場においては多くの医療従事者の皆様の支持を頂戴し、近年ではモバイル向けアプリやサブスクリプション型のサービスなど、より広い診療部門・ご利用シーンに向けて、働きやすい環境づくりをご支援する製品・サービスの展開を行っております。
サトーヘルスケア株式会社
株式会社ラムテック
私たちラムテックは「技術屋の集団」として設立し、DICOM画像を中心とした医用ソフトウェアをはじめ、用途に応じた機能を提供できるよう様々なソフトウェアを開発しております。■展示内容カメラ映像の人物を認識し、行動を解析してモニタリングするソフトウェアを開発しております。また、医用ソフトウェアとして既存システムの機能追加や運用を効率化するLAMDIAシリーズも販売しております。■開発技術長年の経験実績による開発技術があり、様々なソフトウェアの請負開発も承っております。・DICOM/HL7・Windows/LINUX・OpenVINO・NVIDIA CUDA-GPU
ティアック㈱
ティアックは、「記録と再生」における最高水準の技術を活かした音響・映像録画再生機器を製造販売する企業です。モダンホスピタルショウでは、医療機器の静止画・動画を高解像度で記録するメディカルビデオレコーダーを始め、記録した映像の管理システムを出展いたします。
フジキンソフト株式会社
【医療看護支援システム】 イメージ画面
(株)FIXER/(株)メディカルAIソリューションズ
医療の未来は、AIと人との協働から生まれる。「GaiXer Medical Agent」は、医療現場の”時間”を創出し、医療従事者が患者様と向き合う時間を最大化する、次世代の医療DXソリューションです。
沖電気工業㈱
㈱メディシステムソリューション
Ubie㈱
ユビー生成AIは病院のあらゆる業務効率化をサポートするサービスです。 汎用LLMの高い言語処理能力と、1,800件以上の医療機関で培われた医療特化AIの強みを融合。業界をリードする最新の技術力と、大学病院も利用する堅牢なネットワークセキュリティで、医療現場の課題解決に貢献します。
テック情報株式会社
【勤怠業務にお悩みの事務担当者様必見!】医師の働き方改革に完全対応の病院向け就業管理システムのご紹介です。「医師の働き方改革」の施行で急増した勤怠管理業務にお困りの方、「乖離時間」「時間外労働」「代償休息」等の煩雑な管理業務を解決する就業管理システムのご紹介です。もちろん、電子カルテシステムや人事給与システムなど既存のシステムとの連動も可能です。日本最大級の医療グループを中心に、40年間にわたって医療機関向け事務システム提供実績のあるテック情報が開発した、病院のための就業管理システム「STORK.Navi(ストーク ナビ)」を是非ご覧ください。現地会場では、実際のデモ機でシステム利用を体験いただき、専門の販売員がご相談をお受けいたします。【会期中情報】●展示ブース 1F西2側「113」●出展者セミナー 7月18日(金)12:45~13:30 ※出展者セミナーA会場
クロスウェイ株式会社
総合健診システム【健康カンパニー】は健診業務すべてのプロセスに対応します!
㈱石川コンピュータ・センター/㈱サンネット
電子カルテとの直接連携で、患者の位置確認や呼び出し機能など病院内でのスムーズな患者誘導を実現します。
Dr.JOY 株式会社
電話がつながらず患者が離脱…その現場の限界は、経営の意思決定で超えられます。診察予約や健診、地域連携、疑義照会、FAQ対応など、反復的な電話業務をAIが代行。限られた人材でサービス品質を維持し、収益機会の損失を防ぎます。
京セラ㈱
人にやさしいスマートホスピタルの実現に向けて“共に生きる(LIVING TOGETHER)”京セラグループは事業活動を通じて社会課題を解決し、持続可能な社会の実現を目指しています。医療従事者の方、患者様やその家族、そして地域の方たちに対し、人とのつながりや安心感を提供し、最新技術とやさしさを融合させることで、誰にとっても快適で効率的な「やさしいスマートホスピタル」の実現を目指します。
富士通
I・T・O株式会社
電気・ガス・水のどれが欠けても、できないことがたくさんありますI・T・O株式会社は、ご施設の状況に合わせたライフライン防災ソリューションをご提案いたしますブースでは、ガス発電機や『生活用水浄化装置』の実機展示を予定しております。ぜひお気軽にお越しください!
㈱サン・プラニング・システムズ
健診業務の属人化・非効率を解消!予約から結果報告・請求まで一元管理する健診業務専用のオールインワンプラットフォームをご紹介します。現場視点で設計された機能と充実のサポートで、運用定着と業務改善を同時に実現します。
アイテック阪急阪神㈱
業界を牽引する健診システムと病院向け総合ソリューション私たちは、30年にわたる運用実績を誇る健診システムを核に、これからの病院運営を支える総合ソリューションを提供します。健診システム:大規模医療施設向けに最適化。施設健診から巡回健診まで柔軟に対応し、統一した操作性とデータ一元管理で業務効率を最大化。業界信頼の30年以上のノウハウを結集。セキュリティ対策:小規模クリニックから大病院まで、機密情報を守る堅牢なセキュリティで、規模を問わず安心の環境を構築。受付ソリューション:多言語翻訳ディスプレーでスムーズな患者対応を実現。コールセンター運営支援や接遇研修で、高品質な受付業務を支援。貴院のニーズに合わせたトータルな提案が可能です。ぜひブースへお立ち寄りください。病院の新たな可能性を共に創りましょう!
メルコモビリティーソリューションズ㈱
当社は病院内で発生する様々な搬送業務の省力化、非接触搬送を実現する自律搬送ロボットを出展し、医療従事者様のニーズに合わせた、安心・安全な搬送ソリューションをご提案致します。当社ブースでは実機展示のほか、病院内施設での利用を想定したデモ走行も実演致します。ロボットによる搬送にご興味・ご関心をお持ちの病院関係者様のお越しを心よりお待ちしております。
㈱セントラルユニ
私共セントラルユニは「つかう人を、つくる人に」をコンセプトとして医療環境づくりをファシリテートする総合医療設備メーカーです医療ガス供給システム、手術室内装設備などを数多く手掛けております我々の提供する設備をより安全で効率的にお使い頂くだけでなく、手術部門の生産性を向上させ、病院経営に寄与する新たなソリューションを開発しました今回ご紹介します「のびしろ発見サービス」「OPEMASY」「unilithapp」を核に医療従事者の皆様の抱える課題を共に解決へと導き、よりよい医療環境づくりをめざしてまいります
富士フイルムメディカル株式会社/富士フイルムメディカルITソリューションズ株式会社
国際モダンホスピタルショウ2025では「地球上の笑顔の回数を増やしていく。」をテーマに、お客様の業務効率化や課題解決に貢献する富士フイルムグループの豊富なラインアップ の紹介を予定しております。富士フイルムグループが提供する質の高い診断ソリューションをご覧いただきたく存じます。皆様のご来場を心よりお待ちしております。
TXP Medical株式会社
TXP Medicalは「医療データで命を救う」をミッションに、救急集中治療医が立ち上げた次世代医療インフラを提供するスタートアップです。モダンホスピタルショウ2025では、生成AIを用いた文書作成ツール「NEXT Stage Document Assistant(NSDA)」、音声入力カルテ「SpeechER」 をご紹介予定です。
ニッセイ情報テクノロジー㈱
【事例公開中】広南病院様(仙台市)ベッドコントロール会議が進化!会議時間が約1/3に短縮し、資料準備の負担も大きく軽減。製品・サービスに関して、ご興味ご不明点がございましたらお気軽にお問合わせください。来場予約はコチラ>> 来場予約フォーム製品デモのご依頼はコチラ>> お問い合わせフォーム 【問合せ担当者】ヘルスケアコンサルティング営業部 営業担当dpc@nissay-it.co.jp
㈱オリバー
ホテルやレストラン、オフィス、商業施設・医療・公共施設まで、50年以上にわたり人々が集う多様な空間づくりに携わってきました。蓄積されたノウハウでお客様の課題によりそい解決します。
東和薬品㈱
「VR」と「視線追跡」を利用した次世代型の認知機能検査サービス
EVIDIAN-BULL JAPAN㈱
病院の医師や看護師等、日常業務で施設内を移動し各所に設置されたPCにアクセスしなければならない場合、PC毎にログインするのは時間がかかり、ユーザーのストレスになることもあります。Evidianには、設定されている期間、許可されたユーザーが複数回のログインを回避するシンプルなソリューションを提供しています。 また、医療機関で利用されている共有PCに対しても認証のセキュリティと俊敏性向上を両立させるソリューションを提供しています。 多要素認証でセキュリティを強化するとともに、医療情報システムへのアクセスの俊敏性向上が両立可能な方法について是非ご覧ください。
㈱マーストーケンソリューション
本年も健診市場向けのクラウドサービス『macmo』(マクモ)シリーズを出展いたします。是非弊社ブースにお立ち寄り下さい。皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
Avalueジャパン㈱
今展示会では医療スタッフと利用者のコミュニケーションと医療の質を向上させるとともに、ワークフローを簡素化することができるインテリジェント・メディカルシステムを展示する予定でございます。
㈱ボンドジャパン
中古医療機器 買取・販売 ボンドジャパン〇中古医療機器 高価買取買替更新や診療方針の変更などで不要になる医療機器を高価買取いたします!業界屈指の豊富な取扱品目と機器に詳しい選任スタッフがご売却までしっかりサポート!無料査定はかんたん!スマホで機器の写真を撮ってLINEで送るだけ!医療機器の売却や処分を検討されている方は、お気軽にお問合せ下さい。〇優良中古医療機器 販売圧倒的な在庫数と品揃え。「欲しいものが中古で見つかる!」をコンセプトに最高のパフォーマンスを心掛けております。最新在庫情報はホームページにて公開中。www.bond-japan.com
株式会社ジェイマックシステム
放射線画像IT部門のパイオニアとして、お客様のニーズに応える最新の医療IT製品とサービスをご提供いたします。本展示ではクリニック向けのPACS製品として、クラウド型の「Climis」とオンプレ型の「XTREK STATION」をメインにご紹介いたします。ご開業や機器更新において、PACS、RIS、レポートや遠隔読影など、お困り事がございましたらお気軽にご相談ください。皆様のご来場をお待ちしております。
㈱プレシジョン
株式会社パトスロゴス
㈱USEN-ALMEX
~外来窓口業務の生産性向上~医事DXソリューションで実現する、患者さん、職員さん に優しい“医療事務の未来”
Shokz | フォーカルポイント
オープンイヤーイヤホンのパイオニア、Shokzは医療、介護業界においても、さまざまなビジネスソリューションを提供します。オープンイヤーだからこその安全性、ハンズフリーならではの業務効率の向上、そして高い音質だからこその通話クオリティ…。PHSやスマートフォンでは得られなかった「快適なビジネス」の実現のために。Shokz製品の導入をぜひご検討ください。
電制コムテック㈱
レセコン一体・クラウド型電子カルテ「Henry」|株式会社ヘンリー
自社開発レセコンで、カルテの入力からオーダリング、会計までの一貫した業務フローを圧倒的な操作性とスピードで実現する中小病院向け電子カルテです。完全クラウド型で、システムを維持するために従来かかっていた人件費がかからないため、市場価格の半分以下のコストで提供しています。
[デジタル装具手帳]有限会社テックワークス
下肢機能に障がいのある方の歩行機能を補うため、下肢装具が広く活用されています。しかし、装具のフォローアップ体制が整っていないために、装具の異常に気付かずに使い続け、歩行障害や関節変形などの二次的な機能障害を引き起こしてしまう事例が全国で多発しています。この問題を解決するため、「デジタル装具手帳」アプリを開発しました。HP:https://sougu.jp/
株式会社ケアネット
知と情熱と行動力で、医療人を支え、医療の未来を動かす。株式会社ケアネットは、47万人超の医療人が会員登録する医療人向けプラットフォーム「CareNet.com(ケアネットドットコム)」 を中心に、医療現場の臨床・経営・学びに役立つ情報・サービスを提供。医療の最前線で活躍する医療人を、情報とテクノロジーの力で支援します。
日本インターシステムズ株式会社
今こそ、NurseAIDで勤怠管理の新時代へ。医師の働き方改革が始まり、病院運営に新たな課題が。この大きな波に、どう立ち向かいますか?異なる勤怠管理システムの併用は業務の効率性を損なっています。多様なシステムで複雑化する中、統一感のある解決策が必要です。ここで登場するのが『NurseAID』。全職員の勤怠管理を一元化し、看護師から事務員まで、院内全員の勤怠をスムーズに管理します。NurseAIDの導入で、勤怠管理の効率化はもちろん、病院経営のコスト削減にも直結。医師の働き方改革にも完璧に対応します。NurseAIDが、信頼できるパートナーとして、病院経営をサポートします。■ 日本インターシステムズ株式会社https://www.nisz.co.jp/
キヤノンITソリューションズ㈱
■医療機関さま向けの最新ランサムウェア対策「Appcheck」■ランサムウェアによるサイバー攻撃に備え、セキュリティ対策やBCPの策定などご検討されていますか?最も重要なことの一つは、万が一の事態でも診療が継続できるよう、重要なデータやアプリケーションをランサムウェア被害から復旧する方法をいち早く整備することです。「Appcheck」はオフライン環境でも導入可能な、ランサムウェア被害からの復旧ソリューションです。PCやサーバー、NASのファイルがランサムウェアにより暗号化される被害そのものを検知し、復旧することができます。
Copyright © 2025. NIPPON OMNI-MANAGEMENT ASSOCIATION.